息子の中学受験のグチをこぼすブログ

2021年の中学受験を目指し、サピックスに通塾中です。強い受験意欲をもちながらもすぐにサボろうとする甘い息子をフルタイムで働きながらフォローする毎日に早くも疲れてきた母のグチをこぼすためのブログです。

11月マンスリー コース決定

10月マンスリーに比べて

やや落ちてしまった今月。

 

クラス落ちも覚悟しましたが、コース維持でした。

先月も確かそうだったけど、またアルファまであと3点。

この1問の壁が難しいのかなー。

 

この前後の子たちはみなアルファを狙って頑張って

いるのでしょうし。

 

次頑張らないと、組み分けになってしまいますが

息子氏、組み分けにいい思い出ひとっつもありません。

 

アルファに手が届かないところまで下がる可能性あり。

 

あー怖い。

11月マンスリー結果

平均点の低さを祈りつつ開いた結果。

おおよそ予想通り。

国語筆記の予想点もほぼあたり、

いい意味でも悪い意味でも番狂わせはなく、

多分、今のコースステイ、

際どいところで下がる可能性あり。

偏差値的にはほとんど10月マンスリーと

変わりませんが、中身が…。

得意意識を持っていた社会の偏差値が

15も下がり。その分理科が10以上

上がってフォローしましたが、

なんだ、この安定のしなさは。

社会は自分でよくやっていたので

マンスリー勉強も付き合わず、

変わりに理科をしっかり一緒にやったから?

やはり、うちのバブ男くんはまだまだ

ついていてあげないとダメなようです(泣)

11月マンスリー自己採点

今回は嫌な予感しかしなかったので

少しでも先送りしようと

自己採点しないつもりでしたが‥

やってしまいました。

そして、しみじみ思いました。

嫌な予感って、当たるよねー。

社会、自信あるっつったか?

おい。

国語、よかったって言ったよな。

おい?

息子の自信あるは話半分に聞いてた自分を反省。

1/5で聞かないと。

前回比で

算数→国語↓理科→社会↓

25〜30点下がりそうです。

平均的低そうですが、

うちの下がり率のほうが高そうです。

4年11月マンスリー

マンスリーテスト終わりました。

息子曰く、

 

「理科の問題が難しくて

解いてる間にボーッとしてきちゃって

集中力が戻らなかった」

 

おい。

 

難しいのは後回しにしろって言ってるでしょ。

 

「いや、頑張れば思い出せそうだったの。

 でも頑張ってる間にボーッと」

 

そういうのを後回しにせいって言うのに。

自信があるのは社会と国語だそうで、完全に文系型人間に…。

 

やはりパパプリバード役に立たず。

人を見下したような態度をとるので嫌なんだそうです。

パパに教わるのは嫌だと泣いて嫌がるので仕方く

私が解説を片手に教えることになるのですが、

解説から外れた解き方をされるとさっぱりなので

結局パパが教えることになり、息子を泣かせるという。

 

もう少し、うまくできないもんかね?

 

理科はボーッとしてしまって、算数は何問か無回答で

出したと言っていたので、今回のマンスリー、期待低いです…。

子どもの栄養

ずぼらな母親ではありますが、子ども食生活には

意外と気を使っています。

 

ご飯は子どもが小さいうちは七分、ある程度

大きくなってからは玄米。発芽させて使っています。

 

パンも天然酵母を1日かけて起こして

全粒粉を多めにして作っています。

 

これは賛否両論ありますが、スムージーも既に

7年作り続けています。基本的にはリンゴ、レタス、

ヨーグルト、アサイーです。

レタスってほとんど水でたいした栄養もなさそうですが

実は免疫力アップ力はトップクラス。

ヨーグルトもR1を毎日家族で食べるのは出費が痛いので

ヨーグルティアでR1を種菌に作っています。

 

油もオメガ3配分が高いものを使っていますし、

調味料は高くてもいいものを使うようにしています。

 

そのおかげかうちの子はふたりともえらい体が強く

発熱することも下痢をすることもほぼありません。

 

ただ、ヘルシーなはずなのに夫婦ともに肥満が

進んでいます……おかしいなあ……

風邪もひかないし老眼もなく、健康ですが、太ましい。

悩みはつきませんね。

 

 

パパプリバード始まる

10月マンスリーで成績が低かった

理科と算数を上げるべく、パパプリバードを始動。

 

パパは厳しく、本当に理解できているか確認するために

自作問題も出してくるので、息子は以前から

パパに教わるぐらいなら自力で説くと何時間も

無駄にするところがありましたが、今度は自分も

アルファコースへ行きたいので、すんなり受け入れました。

 

10月マンスリーでは、算数は基礎問題、

大問1~3ぐらいまでは満点でしたが

何と応用がほぼ0点。ここを磨かない限り点数が

上がりません。それにしても基礎は満点で応用0って…。

 

なので★3つをじっくり取り組んでもらうことにしました。

 

理科は何がわかってなくて何を教えろというの?

と聞かれるのですが、それがわからないっちゅーねん。

 

確認問題ではそれほど間違えないし、解き直しもしている

のに、なぜか点数に結びつかない。

だから何がよくわかってないのかポイントチェックなどを

利用して探りながらやってもらうことに。

 

今回、体調が悪くて国社の日に休んだので

社会も国語Aも私がガッツリつきあいました。

 

パパにはプリバード代とかいって焼肉おごらされるし。

 

これでコースアップしなかったら私がふてくされたい。

今日は集中できない問題

これぐらいの年頃の男子なら普通なのかもしれませんが

息子は集中力に大きなムラがあります。

 

集中しているときは大量の宿題もスラスラ~と解き

間違いもあまりありません。

 

でもそれは1週間に1日あるかどうか。

あとは「今日は何だか集中できない」と氷やアメやガムを

むさぼり食べてみたり、ふんふん怒ってみたり。

 

そんなにいやなら受験も塾もやめろと言いたくなるぐらいの

しぶしぶ感を漂わせ、おまけに字も汚くミスもいっぱいで

間違い直しも多くなるのでさらにテンションが下がるという

負の連鎖。

 

集中力アップのアロマスプレーなどを活用してみたり

脳機能トレーニングなどで切り替え練習などもしてみても

そんなときはまったく効果がなく。

 

ひとつやってはテレビを見たり遊んでみたり

2時間で終わることを平気で5時間かける。

 

それならサッサとやって気兼ねなく遊べばいいのに

と思ってもそれができれば彼も楽なんでしょう。

 

わかっちゃいても、イライラしてきてつい怒り散らしてしまう私。

そんなにいやならやめればいいでしょう!

 

それでもなぜか息子はサピックスと塾だけは絶対にやめたくないと

決めているので、しぶしぶながら、ふんふん言いながら

やっています。私は小学生時代こんなに勉強しなかったので

心の中では正直えらいよなーと思いますが、言うと調子にのるので

言いません。